エアライン受験がうまくいかない理由が知りたい
これほどまでに頑張っているのになぜ通過しないのか?
エアライン受験がうまくいかない。
受験と仕事で心が不安定。
何がダメなのか 答えが導き出せない。
あなたの不安や悩みにとことん向き合い、答えを導き 内定へと繋げます!
『エアライン受験をする上で今の自分に足りないものは?』
皆さんのエアライン受験スタート位置が異なるように、皆さんに合った対策も一人ひとり違うはずです。
けれど、「何から・どのように・どうやって」進めていけば分からないですよね。
進むべき方向性を見出すのが このカウンセリング。
また受験が思うように実らず、来年度の募集が出るのをひたすら待つ。
これもなんだか自分の気持ちが歯がゆくて苦しいですよね。
その時にもあなたの今後をしっかりとご相談させて頂くのが このカウンセリング。
まだ受験生ではない高校生から受験間近の大学生の皆様、そして将来エアラインで働きたい既卒の方々など、今後どう過ごしたらいいのかもご相談承ります。
このカウンセリングが皆様の合格への一歩になって欲しい!
そう心から思ってやみません。
皆さんの【何をどう変えたらいいのか】を徹底的に追及します!!
内定まで一緒に頑張りましょう!!
カウンセリング概要
より詳しく、より具体的に、あなただけの想いに対してアドバイスをします。
日時:候補を3つお知らせください
場所:東京または大阪(大阪は日程による)オンラインの場合はZOOMなど
時間:1時間
料金:2000円
下記のフォーマットからお申し込み下さい。
<5段階でお答えください>
Q1 講座の満足度:5
理由:悩みの解決策を具体的に提案してくださり、学びが多い充実した時間だったため
Q2 講座の他者オススメ度:5
理由:初対面でも話しやすく。もっと色々な相談をしたいと思えたため
<受講後アンケート>
本日は貴重な機会をいただき、ありがとうございました。今年こそ結果を得たいと思っているものの、合格レベルに達するまでの課題が多いあまり何をするべきか分からなかった私にとって、非常に学びが多く菊池先生にお会いすることができ良かったと心から思いました。このご縁をつないでくれた友人にも感謝しています。一番の学びは“現職の仕事も工夫して楽しむ”ことです。現職を通じて面接に向けた準備ができることも驚きでした。具体的にどの様に行動することが意味ある正しい準備なのかを学ぶことができました。明日からまずは部署で一番話しかけやすい人になること、誰にでも自分の考えをしっかり言うこと、気づきをすぐにメモすることを実践していきます!
また遅くても4月のTOEICまでに結果を出さないと間に合わないと伺ったことで、焦りはじめましたので、この1か月は必死に勉強しようと思います。本当にありがとうございました。
また書類添削や講座に申し込ませていただきます。今後ともライブ配信とLINE記事も読ませていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
カウンセリング、ありがとうございました!自分の中で悶々としていた事はもちろん、CAに対する思いもまた菊地様のおかげで再燃する事ができました。
やはり私は客室乗務員になって空を飛びたいです。所々思わず涙してしまいましたが、自分の思いも再確認する事が出来たのでまた今日から1日1日を大切にし日々を過ごして参りたいと思います!
パワー溢れるお声で返して頂きたくさんのお話を本当にありがとうございました。また何かありましたら、ぜひ連絡させていただきます!!有意義な時間、ありがとうございました。
菊地様に色んなことをお話しするうちに自分の中でモヤモヤしていたものが1つずつ解れていきました。
また、面接官が何を受験生に求めているのかや特別何かが自分には無いと不安になる必要もないんだという事も。
いかに自分がエアラインというものを特別視して頭でっかちに考えていたか良く分かりました。
そして一番嬉しかったことは、「自分の弱点や欠点に蓋をする必要はない。生きる上で必要だから、自分を守るために身につけたことだから受け止めてあげる」ということです。最初に仰って頂いたように、凄く自信がないのは自分でもわかっていたので…。弱点も受け入れて自分を認めてあげる。
この事はしっかり胸に刻んでおこうと思います。
どんなに嫌でも自分という人間をやめることはできないし、今まで歩んできた過去を変えることもできませんよね。嫌なところも含め、認めた上でこれから夢を叶えるその日が来るまで前を向いて進んでいきたいと思います。
本日はカウンセリングして頂き、本当にありがとうございました。
先ほどは貴重なお時間を頂戴し、ありがとうございました。菊地様にお会いでき、沢山為になるお話を聞くことができて、今日は本当に素晴らしい1日になりました。
自分の不足しているところを見つめ直すきっかけを頂けて、とても感謝しています。
そして、こういうきっかけを作れた自分を、まず褒めてあげたいと思います。菊地様に出会えたことに感謝し、今日から色々教えて頂けたことにトライしてみようと思います。
菊地様のような、素敵な笑顔で毎日過ごせるように頑張ります!
本当にありがとうございました!
菊地先生が、親身に話を聞いて下さり、私の内面まで向き合って下さったことがとても嬉しかったですし、考え方ひとつで人生は変わる、私でも変われる、これからは今までのように悩み続けなくてもいいんだ、と思えたことで気持ちがとても楽になっていくように感じました。
今日の仕事は、いつもよりたくさんの後輩に話しかけられ、ほんの少しの気持ちの持ちようで、こんなにも周りからの感じられ方も違い、楽しく過ごせるのだと実感しました。
まだ1日目なので、とばし過ぎず、ゆっくりと、自分を認めたり、ポジティブに物事を考えていけるよう意識して生活していこうと思いました。
<5段階でお答えください>
Q1 講座の満足度:5
理由:私がやるべきことをわかりやすく、ひとつひとつの丁寧にお話ししてくださって、不安だと思っていたことも解消できたため。
Q2 講座の他者オススメ度:5
理由:先生はとても話しやすい方で、たくさんアドバイスをしてくださり、もっと前向きに頑張ろうと思えたため。
<受講後アンケート>
先生にお会いするまでとても緊張していたのですが、気さくにお話ししてくださったので緊張もほぐれ本音で話すことが出来ましたし、思いを言葉にして先生に伝えることで今の自分の気持ちも再確認出来ました。
今まではエアラインについて相談できる人がいなかったし、やるべきことが多くて色んなことに手を付けようとして焦りと不安ばかりでしたが、まず自己研究や企業研究をする目的と意味が明確にわかったことで気持ちが楽になり、前向きにひとつひとつこなして行動をしていこうと感じました。
教えてくださった「結果よりもそれまでの努力の過程が大事」ということを胸に刻み、普段の生活でも何を大切にしているのかもっと意識してみようと思いました。
TOEICの受験もあと2回しかチャンスがありませんが、600点取得できるよう必死に勉強します。
私は絶対にGSになりたいです!!そのためにこれから1日も無駄にしないように頑張ります!本当にありがとうございました。
昨日は貴重なお時間とお話、本当にありがとうございました。先生にご指導頂いて、日頃の過ごし方や面接に対する考え方が180度変わりました。
日々アンテナを張る、当たり前と思ってしまうことを当たり前だと思わない、行動や言葉の裏を深掘りしてみる…全て意識すれば出来ることで、着実に丁寧に実践していこうと思いました。またエアライン受験に対してピリピリしていた緊張もほぐれて、自分らしく居て良いんだ!と自信がつきました。
今まで“留学したかった”、“どうして客室乗務員になりたいなんて夢を持ってしまったんだろう”、“あの頃に戻りたい”などなど、どうしようもない過去の事実への後悔やネガティヴ思考だった自分を変えるきっかけを先生が与えてくれました。
先生から教わったことを客室乗務員になる為にだけでなく、これからの人生の為に活かしていきたいです。自分を信じて…これから頑張ります!絶対CAになります!!!
本当にありがとうございました。
昨日はありがとうございました。
自分に足りないものは何かをずっと探しておりましたが、菊地先生の言葉に救われました。
終始、泣いてしまい申し訳なかったです。
先生の温かみある言葉と笑顔に救われ、またやってみようという気持ちになれました。
それと同時に、日々を見直す大切さを実感し、先生に教わったことを実践しようと思いました。
そして、絶対に私はCAになるんだ。と強く思いました。一個一個を大切にし、自分の全てを受け入れて、やっていこうと思います。今、行動したいと思えている事が、心から嬉しいです。
先生には今後もお世話になるかもしれませんが、その節はまた、よろしくお願い致します。
先生に出会おうと行動した自分、えらい!^^ 本当にありがとうございました!!
誰もが内定の道を辿っている
内定がもらえない理由は様々です。
そしてその詳細を教えてもらえないのがとても苦しい。
今までの義務教育であれば必ず正解があって、そのたった1つの正解を導き出す為に何が違うのかを探して、対策して、解決することをしてきました。
でも就活・転職は違います。
これが正解だという1つの答えがないのです。
むしろ答えはいくつあって良い。
面接官が良いと思えば。
私も新卒の時は必ず正解があると思い、その正解をずっと探し続けていました。
そしてそれを知っているのがエアライスクールの先生だと信じ、その先生の言葉を一から百まで全て鵜呑みにしてきました。
でも、それが間違った対策方法だということを既卒受験の際に知ったのです。
私はエアラインスクールを否定しているのではないのです。
むしろ、私が自分を無くしてしまったことが原因だったのです。
それに気づいた既卒受験では、自分を出すことを自分に許可したことで自分らしく面接に臨み、ご縁をいただくことに繋がりました。
そしてその姿勢で3社転職ができ、またアドバイスさせて頂いた方々が内定。
ここで本当に確信したんです。
努力して報われない方の多くは対策の方法(中身)が間違っているんだと。
それと同じくらい精神面が最後は大きく結果に左右するんだと。
私はこの業界を目指す誰もが内定への道をちゃんと辿っていると感じています。
でも対策方法が異なってしまうと、遠回りする結果になることを私は身をもって体験してきました。
このカウンセリングで少しでも遠回りせず、ご縁をいただけたらと切に願っています。
なのであなたのお話をしっかりと聞かせて欲しいのです。
当日は是非とも本音で語り合いましょう。